1. 観覧席チケットについて |
  2. 大曲商工会議所 |
  3. 注意事項 |
  4. 宿泊情報 |
  5. 交通アクセス情報

「大曲の花火」を観覧される方への心得と注意事項

1.観覧席券について

・会場内は全て有料席です。無料席はございませんので事前にご購入ください。
・観覧席券を紛失した場合や、確認が出来ない場合は入場をお断りいたします。
 観覧席券の再発行はいたしません。
・観覧席券は小学生以上から必要。小学生未満は保護者同伴に限り入場可。小学生未満でも席が必要な場合は観覧席券が必要。
・観覧席券の転売を禁止します。フリマサイトなどで購入し、トラブルがあった場合の保証・責任は一切負いません。
大会中止の場合を除き、観覧席券の払い戻しは一切いたしません。
・大会は天候不順その他の理由で、順延または延期開催することが考えられます。順延または延期開催の場合でも返金は行わず、観覧席券はそのままご利用いただけます。
 開催可否につきましては、大会事務局またはホームページにてご確認ください。

2. 会場内について

・会場内は指定場所以外は禁煙です。喫煙は指定の場所でお願いいたします。
・会場・会場付近の簡易トイレにはトイレットペーパーはありません。持参をお願いいたします。
・一脚・三脚(卓上ミニ三脚を除く)等のカメラ類を支持する機材を使用した撮影行為は、カメラマン席以外では禁止します。
・観覧席でのテント、イス、テーブル、ドローン、火気器具(カセットコンロ等)、自転車、カート、台車、発煙筒の持ち込み・使用を禁止します。ただし、レジャーシート席、カメラマン席に収まる範囲でのイス、テーブルのみ使用を認めます。
・動物(大・小問わず)ペット類の同伴は禁止します。
・テント・パラソルの使用を禁止します。雨の場合は、レインウェアの使用を推奨しております。

3. ゴミ集積所について

・観覧会場内・会場内周辺には、ゴミ集積所を設置しております。分別してご利用ください。

4. 交通手段について

交通手段などはこちらをご覧ください。
※交通規制図などは決まり次第下記のページで掲載いたします。
https://www.city.daisen.lg.jp/archive/contents-12839【大仙市サイト】

5. その他

・当日は大変な混雑が予想されます。余裕をもって行動してください。
・野外イベントの為、急激に天候が変化して足場が悪くなる可能性があります。靴・服等の汚れ対策は、各自でご準備ください。花火打上げ中は風向き等により「花火の燃えカス・ガラ、染料」が降ってくることがあります。靴・服に付着すると、場合によっては、シミになります。汚れても良い服装でご来場ください。
・暴力団および暴力団関係者の入場はお断りいたします。